◆雑談日記
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします さて、2023年が始まりましたがいかがお過ごしでしょうか? 今年こそは楽しい年になることを期待したいですね!
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします さて、2022年が始まりましたね! 今年こそは楽しい年になることを期待したい!
最近は引越し準備などで忙しい日々を送っております。 が、その…なんというんでしょうか、、、単身赴任が決まって以降、急に皆が優しくなった気が。 いや、とてもありがたいのですが、 じゃあ普段から優しくしろよ! 可愛がってもらえてるということで良しと…
先週お話したとおり、4月から単身赴任。 引っ越し準備や車の段取りでバタつく毎日… 今回は以前から気になっていた携帯電話(スマホ)更新について、機種変更と楽天モバイル「UN-LIMIT」設定についての話です。
年度末の作業に明け暮れている中、今週ビッグイベントがありました。 「4月期人事」 ドキドキの内示が発表された週末次の異動先はいったいどこになるのか。 異動先が気になって仕事も手につかない中、そのときは確実にやってきました。
2月も残り1週間になりました。 コロナが落ち着かない中、年度末の追い込み作業に明け暮れている方も多いはず。 うちの上司は「全集中で仕事するわ!」と勢いよく言い放ったものの30分で撃沈、力尽きて帰宅したという珍事を起こしました(笑) 言えばいいっ…
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします さて、2021年が始まりました。 昨年は新型コロナウイルスに振りまわされた1年、東京では新年早々に「緊急事態宣言」が要請されるなど油断できない状況が続いております。 今年こそは楽しい年…
好きなとき、手軽に読める電子書籍 楽天のkobo、amazonのKindleが人気を占め、どちらがお得なのか比較した記事も増えましたが、使い方次第で変わる!という意見が多いよう。 価格面なら楽天、充実度ならamazonという感じでしょうか。 ここでは楽天とAmazonそ…
コロナウイルスの第3波が止まらないですね。気付けば12月も後半戦に突入。 年末年始に仕事を押し込むのは会社の悪いクセですが、一方でクリスマスや忘年会ムードで温度差を感じるのがツラい時期でもあります…。 まぁ今年はコロナの影響で忘年会も中止 懇…
今週のお題「感謝したいこと」 にせもんのホンモノブログを読んでいただいた皆様、いつもありがとうございます!おかげで楽しくブログを続けさせてもらってます。 さて、今回は最近の出来事をまとめて報告。 コロナのおかげであまり外出もしていないのでね…。
普段はビール党のにせもん、でも今日は違うものが飲みたい気分(笑) そんなときもありますよね! ビールか焼酎しか飲まないサラリーマンはカクテルなんて知らないんです。 だって安い居酒屋でハシゴ酒ですから! お洒落なbarに行くとお酒の種類も多く、悩ん…
出展:https://www.as-web.jp/f1/621411 【F1第8戦】イタリアGP ピエール・ガスリー、ついに初優勝!! ホンダと共に歩んだ記念すべき50戦目、そしてホームGPでやってくれました!! www.as-web.jp
毎日40度近い気温に外出をためらいませんか? エアコンの効いた部屋でYouTubeやAmazonプライムでも!ってダラダラと過ごしてしまうお盆休みになりそうです。 さて、以前に子供部屋を作るために私のデスク等々を引っ越しました。 …が、困ったのはこの部屋、エ…
実は最近、アートな世界に興味を持ちまして(笑) デザインを学んでいくと必然といいますか、創造性のある世界が魅力的に感じるようになってきました。 今まで美術展とか全く意識したことがなかったのに興味が出たり、自分の中の環境変化に驚いております。 …
どうも、にせもんです。 「ブロガーバトン」というものを自宅警備員(エア社員)さんさんから頂きました。 ブロガー同士で特定の事に関して記事を書き、次の人にバトンを渡すといったものだそうですが、同じフォーマットで結構出回っているみたいですね。 今回…
ご無沙汰しています。 コロナの非常事態宣言解除により、仕事の遅れを取り戻すべく仕事三昧の日々を過ごしておりました。 ただでさえ梅雨入りして気分が上がらない中、眼精疲労や肩こり、あげくの果てに食生活の乱れで口内炎もできてしまって。。。もうてん…
どうも、にせもんです。 タイトルのとおりですが、わたしのiPhoneが逝ってしまわれました…。といってもまだ使えるんですけどね。 コンビニから出るときに携帯を入れようとしたところ、そのときにポケットに入らずそのまま地面へダイブ! 思いっきり画面にヒ…
ある日子供が「面白いチョコレート買った!」と自慢してきました。よく見ると"パズル"の文字が… 間違えて食べてしまいそうなホンモノそっくりの精巧な作りですが、パッケージにはしっかりと“食べられません”と書かれています。 チョコ好き+パズル好きな子供…
緊急事態宣言を受けて在宅勤務やテレワークを取り入れている会社も多いでしょう。 びっくりするくらい電車に乗る人減りました。 わたしも今週の在宅勤務に向けて快適に作業できるようセッティング。自宅のPC等から電話、メールで仕事してますが… や、やりづ…
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて打ち出された『大阪―兵庫間の往来自粛』 3連休なのにむやみな外出は厳禁嫁や子供はストレス高騰ぎみ。。。 家にずっといるのもけっこう苦痛なんです! そういえば、“ウィルス”と“ウイルス”どっちが正解? 日本語表記は…
昨日は毎月ある課内親睦会 2月ともなると人事異動の噂話なんかで盛り上がったりするのですが、だいたい噂どおりにならないのが面白いところ。 人事なんてそんなもんですわ さて、親睦会の中で係員の一人が結婚することが発表されたのですが…。 実はこの子、…
なんとも不思議。 お互い電車で1時間程度なのに全然予定が合わず、偶然にも今回予定があったので新年会を開催することになりました。 私自身、この3年間に2回異動しており、夜勤も含めたシフト勤務だったので仕方ないと思いつつ、同じ大阪で働いているな…
新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 2020年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか? 東京オリンピックもあるし、楽しい年になるといいですね! さて、我が家は元旦早々さっそく初詣、初売りとバタバタしております…
今年も残るところあと数日。 金曜日で仕事納めのところが多いですが、大掃除や年賀状等々、まだやらないといけないことが残っている方も実は多いかも。 ご安心ください!わたしもその中の一人です。 さて、わたしの一年はどうだったのか? 今年一年の「自分…
なんで年末の忘年会シーズンに仕事を詰めたがるんですかね? ツイッター上では#忘年会スルーというワードがトレンド入りして賑わってるのに。飲みに行ける機会があるだけ羨ましいんですけど! というか、そんなに嫌なもん? たしかにセクハラは問題外だし、…
先日の話ですが、マラソン大会に向けてジョギングをしてたんです。 汗もかいたし銭湯でも行こうか! と立ち寄ると、宣伝イベントをやってました。 なぜ銭湯の前でイベント? そう思う人もいるかもしれません。わたしも思ったくらいですから… まーその辺は今…
ようやくブログが書ける環境になりました。 どうも、にせもんです。 10月下旬にバイクイベントに参加以降、何かとドタバタに巻き込まれてしまいブログを更新する時間がとれませんでした。 というのも、先日まで宮城県仙台市に災害派遣で出張に行っており、…
週末ぐらいから体が重いし気だるいなぁとは思ってたんですよ。 けど、いつものことで疲れが溜まってるだけだろうと… そう思ってたんですが…。 どうやら風邪をひいたようです。 最初は喉が痛いだけだったので、「龍角散のど飴(シークワーサー味)で対処する…
10月も気付けばもう下旬 時が過ぎるのは早いもので、運動会が終わったと思えば今度は台風・・・また台風が迫ってきていますが大丈夫でしょうか。 なんて、おじいちゃんみたいなことを言ってますが。 最近は週末毎にイベントがあるおかげで、ネタは多いので…
夏といえば海!! ・・・ではなく、プールの方が人気みたい。 最近はナイトプールなんてのもありますし。 もちろん海ならではの魅力はありますが、遠くの海より近くのプールの方が需要は大きいようでプールは連日賑わっております。 日焼け対策としてラッシ…