にせもんのホンモノ

4MINI好きブロガー"にせもん"による雑記ブログ

デザインを楽しむためのアイデアと知識

商品紹介|安定感あるANKER製イヤホン|Anker Soundcore LIFE NOTE E

またもイヤホンの片耳を紛失してしまった、、、 慌てて新しいイヤホンを購入するはめに。 先日のブラックフライデーでANKER製品を購入したこともあり、今回もANKER製品で統一しようと年末ギリギリ、家電量販店に駆け込んできました! 結論からいうと、マルチ利…

商品紹介|コスパに優れたワイヤレスイヤホン|SoundPEATS TrueFree2

ワイヤレスイヤホンが故障したので新しいイヤホンを購入。 ネットで探していたところ、コスパが良いと評判のSOUNDPEATS(サウンドピーツ)の商品を見つけて購入しました。 結論からいうと、コスパ重視の入門向けイヤホン 今回はこのイヤホンのレビューを書いて…

フォローボタン|Pinterestも使えるフォローボタン設置

ブログとSNSを連携させている方多いですね! そこで、今回はブログを読んでくれた方にフォローしてもらうべく「フォローボタン」をカスタマイズして設置しました。 はてなブログでは、プロフィール欄で読者登録やTwitterのフォローボタンは設置できますが他…

目次デザイン|検索ユーザー視点で考える目次の必要性

しばしば議論になる目次の「必要・不要」論争 それぞれの理由はありますが、ユーザー視点で考えればどちらが正解なのか。自分なりに考えてみることにしました。 今回は目次の必要・不要論、CSSで目次をカスタマイズする方法を紹介します。

ロゴアイコン編集|印象に残るロゴアイコンを考える

SNSなど使う頻度が多い「ロゴ」や「アイコン」 写真や景色なども含めて多種多様なものが使われるわけですが、その人を印象づける大事な要素であることはいうまでもありません。 TwitterやInstagram、FacebookなどSNSも統一したアイコンにすることで、「ロゴ…

ブログ改善|サイトの表示速度遅くない?スピードテストで調べてみた!

最近ブログの表示速度が遅くなってる気がします。 記事が増えてきたから? テレワークが増えたから? なんだかインターネットの繋がりも悪いのも気になる… 表示速度を調べて改善できるところを見直してみようか。 ついでにSNSからの流入が少なすぎるので『ブ…

商品紹介|子供用の学習机で悩み親必見!|組替え可能な学習机

新学期を迎え、子供用の学習机で悩む人もいるでしょう。 横並びで机を配置したい!でも面積は占めるし部屋幅が足りない・・・。 そんな悩みをもつ親もきっと多いのではないでしょうか? なんで学習机ってなんでこんな高いの!? 今回はそんな学習机について…

色彩デザイン|PCCSトーンとJIS規格

色彩デザインの基本を学ぶ 今回は知っておくと役に立つ基礎知識「PCCSトーン」「JIS規格」についてです。色彩に関する基本となりますので、デザインを始めたばかりの方、これから勉強したい方の参考になれば幸いです。

商品紹介|コスパに優れたワイヤレスイヤホン|JPRiDE TWS-520

イヤホンが壊れた…だと? 通勤時間が長いわたしにとってイヤホンは欠かせないモノ。 さすがに困るから新しいイヤホンを購入しよう!となるわけですが、予算も限られるしコスパに優れたモノが欲しくなりますよね。 コスパが優れていると評判のワイヤレスイヤホ…

TOP画面編集|ヘッダータイトル画面に秘められた想い|リライト版

ブログを始めてから「色彩」や「デザイン」に関する記事に触れ、次第とブログデザインに興味が湧いてきました。皆さんも自身のブログをもっと見映えよくカスタマイズしたい!と思った経験はありませんか? 特に「ヘッダータイトル画面」は、自身のブログを印…

色彩デザイン|【色の3属性】色相・明度・彩度

色彩デザインの基本を学ぶ 今回は最低限知っておかなければいけない基礎知識「色の3属性」についてです。色彩に関する基本となりますので、デザインを始めたばかりの方、これから勉強したい方の参考になれば幸いです。

SEOを考えたカテゴリー設定をしてみる

ブログも記事数が増えると整理が必要です。 多くの場合、【カテゴリー設定】を利用して分類分けしているとは思いますが、カテゴリーが分かりづらいためにユーザーが離れているかもしれません。 せっかくブログを訪れたユーザーにより多く記事を読んでもらう…

色彩検定|仕事や暮らしを豊かにする「色彩検定」はどんな資格?

このブログで紹介している「色彩検定」 "センスがないから興味が湧かない" そう思われる方は非常に多いです。 色彩やデザインといったジャンルはセンスを問われ、美術の成績が良い子がファッションやインテリアといったデザイナーを目指すための資格と思われ…

カテゴリー一覧を階層化してブログ管理してみる

以前から気になっていたグローバルメニューとカテゴリー一覧 記事も増えたのでリライトしようとしたところ、カテゴリー名と記事内容がどうも合っていないことが分かりました。 ブログ歴も2年目になると、ブログ開設当時の構想と違う方向性に向かっているこ…

会社の作業環境を良くするためワイヤレス化をしてみる

年末にワイヤレスキーボードを購入した記事を掲載したところですが、使ってみて便利そうだったので会社用にも買ってみました。 よくよく考えてみたら1日の半分以上を会社で過ごしているわけで、少しでも快適な環境で作業したいですよね。

アウトプット上級者に憧れる|思いついたら即行動してみる

仕事できる人や頭のいい人は共通してアウトプットが上手。 わたしも含めて普通の人は、一生懸命頭の中に入れようとインプット側に意識が集中するあまり、いざという時に上手にアウトプットできないことが多い。 "頭には入ってるんだけどなー" みなさんも一度…

ワイヤレスキーボードの感想と気になる点

先日、ワークスペースのWIRELESS化について書いたところですが、さっそく注文していたワイヤレスキーボードが届きました。 ChromecastでPC接続をワイヤレス化してみる|にせもんのホンモノ 今回はワイヤレスキーボードを使ってみた感想と気になった点があっ…

Let's WIRELESS|ChromecastでPC接続をワイヤレス化

モニターやPC、あらゆる接続で必要となる配線類。 ワークスペースの見栄えが悪くなり、なんとかしたいと悩んだことありませんか? 今回、最近流行の"ワイヤレス化”で配線いらずの快適作業を目指すため、モニターのワイヤレス化に挑戦してみました! 今あるCh…

インテリアを学べる"IKEA"でデスクを探す

気がつけばもう12月半ば。 忘年会や年末のボーナスで気が大きくなりがち、つい衝動買いに走ってしまわないよう気をつけなければなりません。 年末の大掃除もありますからね! いらないものをボチボチ整理して処分しなければ…。 我が家の場合、自分のデスク周…

通信速度が遅かった理由|Wi-Fi環境でも遅いってどういうこと?

最近インターネット速度が遅い。。。 なぜだ!なぜなんだ!! 秋の夜長を存分に楽しむため、U-NEXTで映画でも見ようとしたのにこれだ。さすがに15秒に1回くらいのペースで止まると話が入ってこない! スポンサーリンク

レイアウト編集|デザインの基本知識を本で学ぶ

楽しめるブログを目指して「Webデザインをイチから学ぶ」 色々なブログを読む中で人気ブログにある共通点があることに気付きました。 それは「デザイン」 もちろん、ブログの面白さやWeb解析など他にも大事なことがありますが、個性が感じられるデザインやレ…

リライト/情報更新| 最初の記事はリライトが必要

昨日は参議院議員選挙 もちろん、わたしも行ってきましたよ! テレビをつければ選挙速報ばかりで子供達はウンザリしてましたが・・・。 さて、土日は家事の手伝いをしがなら昔の記事をリライトしていました。ブログを始めてもうすぐ一年経ちますが、久し振り…

HTML編集|HTMLの基本的な役割を知ろう

HTMLの基本的な役割を知ろう Webページを作成するのに重要な「HTML」 テキストや画像をタグづけすることにより、その意味を明確にさせて人間にもコンピュータにも理解できるドキュメントの構造を作るのがHTMLの役割です。 普段何気なく利用している段落や装…

色彩検定|2019年度夏期検定の合格発表

2019年7月17日は、色彩検定【3級】の合格発表日 色彩検定協会HPで合格者の受検番号が掲載されました。 www.aft.or.jp 合格してたーーー!! ホント合格しててよかった・・・といっても3級なんですけどね。 今回の色彩検定【3級】合格ライン 140点/満点20…

画像編集|「Canva」でワンランク上を目指す

ブログを印象づける大事な要素「アイキャッチ画像」記事に添付した写真から好きなものを選択… でもちょっと待ってください! 第一印象はより多くの読者を惹きつかせるために重要 ”画像加工するのは面倒だし大変そう” そう思わず一度「Canva」を使いましょう…

色彩検定|色彩検定3級を受験した感想と教訓

ブログを始めてから興味を持ちだした色彩 今回、色彩検定3級に挑戦しました。 30代になって試験勉強するとは思わなかったのですが、普段とは違う緊張感が味わえたし良い体験ができたと思います。 正直言って手応えはあまりないですが、できる限りのことはし…

見出しデザイン|記事の読みやすさを考えてみる

記事を華やかにする「見出しデザイン」 CSSだけで反映できるなど手軽なカスタマイズとしても人気がありますが、その中で主に使用している大・中・小の3段階の見出し(h3タグ〜h5タグ)のデザイン変更について紹介いたします。 何度も試作・デザイン変更して…

行間の調整|記事の読みやすさを考えてみる

文章の行間は、読みやすさに大きな影響を与えます。 Webサイトやブログを作るときはデフォルトではなく指定しておくべきでしょう。 今回はCSSで簡単に行間・行高を調整する方法を紹介します。

色彩検定|デザインを学ぶための第一歩|「色彩検定」に挑戦

100記事達成後に掲げた新しい目標 "WEBデザインを一から学ぶ" その第一歩として色を学ぶべく「色彩検定」の勉強をしているところです。 先日、色彩検定に関する記事を投稿したところですが、思わぬ方からTwitterでリツイートとフォローいただきました! なん…

レスポンシブデザイン|テーマ変更でブログデザイン一新!

"ブログ見直します!宣言"からしばらく経ち、時間だけが経過してしまいました……。もしかしたら"アイツ口だけかよ!"なんて思った方もいるかもしれません。 言い訳っぽく聞こえますが、実は何度もやり直してたのです。 せっかく作成したブログ、手戻りができ…