どうも、にせもんです。
「ブロガーバトン」というものを自宅警備員(エア社員)さんさんから頂きました。
ブロガー同士で特定の事に関して記事を書き、次の人にバトンを渡すといったものだそうですが、同じフォーマットで結構出回っているみたいですね。
今回はそんな「ブロガーバトン」なるものに挑戦したいと思います。
こういう類いは不慣れなので、少し不安を抱えながら記事を書いてみますね!
ブロガーバトンとは
改めて、自宅警備員(エア社員) (id:jitakublog)さんからお誘いいただきました。
少し驚きはありましたが、紹介いただくなんてありがたい話です。
自宅警備員(エア社員)のブログは、主にF1に関する記事を中心に各コースや選手の紹介、レース結果など独自の視点で記事を書かれており、興奮度合いが伝わるほど細かいところまで解説させているのがとても印象的。
読んでいてホントF1好きなんだなーって伝わってきます(笑)
わたしはレッドブル&アルファタウリ押し(ホンダ押し)
去年のブラジルGPとかマジ感動した!!
今回いただいたブロガーバトンは、お題をいただき項目を記入するみたい。
ブログを始めたきっかけや展望、お気に入りの記事を貼るなど自分のブログを見直すいいキッカケになりそうです。
ただ、画像に文字入れるのは面倒に感じる方もおられるかもしれません…
「にせもん」のブロガーバトン
さっそく貼り付けてみました。
あらためて見ると少し恥ずかしいもんですね…。
紹介がてら少しずつ解説していこうと思います(笑)
「にせもんのホンモノ」ブログ
詳しくは下の『一番古い記事』にも書いてますが、"にせもん"という名前はどっちがホンモノ!?対決に負けてしまい、"ホンモノ"ではなく"にせもん"と名乗ることになったのがきっかけ。
今では意外と気に入っております(笑)
ブログのジャンル
いわゆる雑記ブログ。
最初はバイク記事を増やそうとするもすぐにネタ切れ。。。グルメやイベント、デザインなど興味あるものを中心に記事にしております。
大きくいえば2つのテーマに沿っており、"人よりちょっとだけ楽しい人生”を過ごすべく「新たな発見」を日々探している。といったところでしょうか。
趣味や好きなもの
基本的には原付バイクを中心とした小ネタや小旅行記、地域のイベントやご当地もの、グルメなど自分の好きなものを集めた記事。
今やネットを使えばすぐ情報が入手できる時代
けども、実は分かっていないものって多くない?
ホントかウソか分からない情報を鵜呑みにせず、実際に体験してみて自分なりの「新たな発見」を見つけることを目的に日々ネタ集めしております(笑)
大人のための"学び”
子どもに対して「勉強しなさい」という大人は多いけど、じゃあアナタはどうなの?と聞かれたとき、即答できる大人って意外なほど少ないです。
こういうの、社会人になってもありますよね?
わたしは「鋭意作業中であります!」って蕎麦屋の出前みたいなセリフでいつもごまかしてますが…。
説得力のない大人ほど「勉強しろ!」「仕事しろ!」と抽象的な言葉をいい、反対に説得力のある大人は具体的に教えてくれる。
というか、見てればすぐに分かるし。
だって、大人になっても"学び”続けているから。
自分達の子供に対して『説得力のある大人』になるため、休日は家でごろごろせず"学びの時間"を(少しだけ)作り、ジャンルこそ違うけど学んだことを発信しています。
ブログを始めたきっかけ
一言でいえば、趣味の開拓。
お金をかけず長続きする趣味を探してたらブログに辿り着きました。
今は仕事もあって、週1回更新できるかどうかですね・・・
ブログの展望
地域の魅力をもっと発信したい!
転勤や出張で地方に行くことも多いのですが、それぞれ素敵な魅力があるんです!これが意外なほど伝わっていない…。インバウンド需要が高まる中、地域の魅力をもっと伝えられればいいな思っています。
もちろん、自分も地元ももっとPRしますよ!
nisemon-honmono.hatenablog.com
『一番古い記事』
nisemon-honmono.hatenablog.com
『一番お気に入りの記事』
nisemon-honmono.hatenablog.com
次にまわしたい人
バトンを受け取ったら次の人に回さないと!とは思うのですが人に回すは苦手。
質問に答えるのは全然OKなのですが、渡すとなると躊躇してしまいます。。。
あと、バトンを渡そうと思っても答えてくれそうな方は既にバトンを受け取っているっていうね。そりゃそうだ。
この記事を読んで、答えてみたい!って人がいればバトンを受け取ってください!!
以上、ブロガーバトンでした(笑)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!
===========================
ブログランキングに参加中です!
励みになりますのでポチッとしてください!
===========================