年末にワイヤレスキーボードを購入した記事を掲載したところですが、使ってみて便利そうだったので会社用にも買ってみました。
よくよく考えてみたら1日の半分以上を会社で過ごしているわけで、少しでも快適な環境で作業したいですよね。
わたしのワークスペース
書類を確認したり手作業をするため、デスク手前にスペースは確保したい。となると、どうしてもPCが奥の方に配置されがちで前かがみになるのがクセになり肩や腰が痛くなることが度々あります。
こんな方、結構多いのではないでしょうか?
もうひとつ、となりにあるモニターとノートパソコンの画面高さが違うので目線も合わせたい思ってたところ。画面の高さが違うって長時間作業していると疲れるんですよねー。
快適な作業環境を構築する
今回はキーボードに加えてマウスもセットで購入。
箱は大きいですが中身はこんなに大きくありません。
ちなみに付属のマウスはブルーLED式です。
便利なものでマウス付きのキーボードってあるんですね!
別々に買うより安くなるし相性も良さそう。
もうひとつ、となりのモニターと目線の高さを合わせるためにPCスタンドも購入。
通常はタイピングしやすく角度をつけるのですが、今回は別でワイヤレスキーボードがあるので画面の高さを合わせることが主な目的です。
はたしてうまくいくのか?
いざ、配置!!
さっそく配置してみることに。
うん!悪くない!
むしろ・・・いい!!
会社なので写真をパシャパシャとるわけにもいかず、分かりづらくて申し訳ない…。
パソコンスタンドの角度が結構ついたので驚いてますが、無事モニターの高さに合わせられました。
直接タイピングするには少ししんどいですが、ワイヤレスキーボードがあるのでその点は大丈夫!
むしろ視線が高くなって姿勢が良くなった方がありがたい。これで眼精疲労と肩コリが減れば安いもんです。
意外といっては失礼ですが、キーボードも打ち込みしやすくマウスの反応が良いのでストレス軽減にも効果がありそう(笑)
まとめ
4,000円程度でこれだけ効果があれば充分じゃないですかね?
ちなみに今回購入したワイヤレスキーボードはテンキーなしのコンパクト版ですが、フルサイズ版もあるので好きな方を選べます。
個人的にはコンパクト版の方がカバンにも収まるし便利だと思いますけどね。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!
===========================
ブログランキングに参加中です!
励みになりますのでポチッとしてください!
===========================