どうも、にせもんです!
4週連続となったマラソン大会もいよいよ大詰め、今年度最後のマラソン大会。
週末の寒波で雪が舞い冷え込む地域も多い中、今回はおシャンティな街・神戸のポートアイランドでハーフマラソンに参加してきました。
何がオシャレかって大会の名前よ!
『神戸バレンタイン・ラブラン』
恋人や夫婦で楽しくマラソン🎶
今時ラブなんて使わないし、ましてや一緒にマラソン!?
普通の感覚ではきっと分からないでしょう!
まー私も分かりませんけどね(笑)
けど、カップルが仲良く走る姿を見てたら、少しだけ(ほんの少し)羨ましいなーって思ってしまった自分が悲しい…。
きっと体も冷えたし、マラソンを走り終えた後は暖かい場所で楽しんだんだろうなー
2020 神戸バレンタイン・ラブラン in 神戸ポートアイランド
今回のマラソン大会は名前のとおりバレンタインに因んだマラソン大会。
参加賞として「GODIVA」のチョコレートやランの花がプレゼントされるのが特徴。
さすがバレンタインというだけありますね!
会場は「神戸ポートアイランド」
会場は「神戸国際展示場」横にある神戸ポートアイランド市民広場
この広場はイベント等でも度々使用されますが、近くには「UCCコーヒー博物館」やIKEA、ワールド記念ホールまであるので一日遊べてしまう便利な場所!
旦那や彼氏が一生懸命走っている間、見学やお買い物など他の楽しみもあるので暇つぶしには丁度良いかもしれません(笑)
今回は新しいシューズで参戦
以前から走る度に血まめや足の痛みがあったので調べてみたところ、どうやら靴のサイズが合わないことが原因だったようです。
ということで急遽シューズを購入することに。
ホントはもう少し高いのが欲しかったけど、まだ好みも分からないし経験を積んでからでもいいかな。ナイキの靴は小さめとは聞いてたのですが、サイズ選びは慎重にした方が良さそう。
箱根駅伝で話題になった「ヴェイパーフライ ネクスト%」は品薄状態で値段が高騰してますが、ヴェイパーフライからヒントを得た「ズーム フライ 3 」が価格も手頃で人気みたいです。
たしかにヴェイパーフライやズームフライを履いた人をマラソン大会でよく見るようになりました。マラソンシューズって派手目なデザインが多いですが、特に目立って見えるのは気のせいでしょうか?
レース概要
開催場所は神戸市にある神戸国際展示場横にある「神戸ポートアイランド市民広場」
ポートアイランドの真ん中にある「ポートピア大通り」がスタートラインになります。
電車の場合は、三ノ宮からポートライナーで市民広場駅を降りてすぐ。
プログラム種目
駅伝からハーフ、ファミリーまでレパートリー豊かなプログラム
一般でも男女ペア5km・男女10km・男女ハーフと実力に合わせてエントリーできるのが嬉しいところ!ちなみにスタート時間は男女とも同じ時間なのでご安心を。
男女ペアの年齢制限が12歳以上ってところが少し気になりますが、中学生や高校生のエントリーもあったんでしょうかね?
今回はハーフマラソンに挑戦!
制限時間は少し厳しめの2時間30分
果たして完走できるのでしょうか?
レース結果(男子ハーフマラソン)
第1377位(2106人中)
記録 :2時間04分19秒
ネットタイム:2時間02分05秒
目標だった2時間切りは惜しくも叶わず…
後半の失速が原因だと思いますが、スピードはそこまで極端に落ちていないのでペースアップが課題になるんでしょう。
海岸沿いは景色が良いものの浜風が強く、気温も低かったので体力の消耗が激しいレースでしたね。まだまだ練習不足ってことにしておきます(笑)
まぁ今回も完走目標だったので
一応は目標クリア!!
まとめ
想像以上に寒かった…
今回のマラソン大会は全種目合計で10,000人規模
ポートアイランドの街中を交通規制しながら道路上を独占できるって結構気持ちいい!
けども、あまりにも寒い時期なのでエントリーされる方は防寒対策をしっかりして参加した方がよさそう。
ちなみにわたし、マラソン後は寒くて鼻水が止まりませんでした…。
おまけ
今回のマラソン大会はポートアイランド内の1周約10㎞のコースでしたが、街並みや海沿いなど景色を楽しめるコースでもありました。
その中の一部を紹介!
1.理化学研究所
スーパーコンピュータ「京」で有名な理化学研究所。
世界的にも有名な計算科学研究センター付近をマラソンで走ることができます。
「京」について | 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)
2.ララシャンスKOBE
港町である神戸を一望できる結婚式場。
まさに今回のマラソン大会の趣旨にピッタリな場所、マラソンを走り終えた後は結婚式場の候補にしてはどうでしょうか?
神戸の結婚式・結婚式場・ウエディング|【公式】ララシャンスKOBE
3.BE KOBE
神戸開港150年を迎えたことを記念して設置された「BE KOBE」のモニュメント。
メリケンパークの印象が強いこのモニュメントですが、実はポートアイランドにも設置されているのは意外と知られていません。
ポートアイランドから見渡す夜景は穴場スポットですよ!
スポンサーリンク
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!
===========================
ブログランキングに参加中です!
励みになりますのでポチッとしてください!
===========================