みなさん、知ってますか?
御堂筋の南端に位置する国道の交差点に新しく都心型アウトドア・パーク・オアシス「JUNGLE Nanba(ジャングルなんば)」が10月1日にオープンしました。
(出典:JUNGLE Namba)
実はこれ、国土交通省の工事完了後に生まれた約1,300m2の土地を有効活用した『道路空間活用』という新しい取り組みにより誕生したものです。
約1,300m2の土地がなぜ生まれたの?
国土交通省が施工する「御堂筋共同溝事業」の中で"立坑"と呼ばれる地下と地上をつなぐ工事により生まれたもので、将来的には管理用スペースとして計画されていました。
ですので、あくまで"道路の一部"という位置付けだそうです。
道路の上を使用してもいいの?
先程述べたとおり"道路の一部"なので、あくまで"使用権"として許可を得られた範囲でのみ認められるものです。共同溝設備に問題が起こった場合などは撤去を求められる場合もあるため、撤去や移動が可能なものに限り設置することが許可されています。
また、許可を得るためには様々な条件もあり、それらを全てクリアする必要があるようです。
どうやって決めたの?
まず大阪市にてアイデア募集を行い、実施可能かの判断を国土交通省に確認した上で事業予定者を決定しています。ビルや店舗等の建造物はNGですし、何にでも使えるというわけではないようです。
ちなみにここの事業者は南海不動産株式会社に決まりました。
JUNGLE Nanbaってなにができるの?
都心の中心にいながら"憩いの場"としてバーベキューテラスやトレーラーハウス、オープンカフェなどが楽しめるそうです。鉄道からのアクセスも良好で、少し休憩したいときや気軽に楽しめる施設として今注目を集めています。
(出典:JUNGLE Namba)
(出典:JUNGLE Namba)
インスタ映え間違いなしの「JUNGLE Nanba(ジャングルなんば)」
一度行ってみたくはないですか?
- JUNGLE Nanba -
営業時間:平日 11:00〜23:00
:土日祝 9:00〜23:00
さいごに
実はこの取り組み、わたしも少しばかりお手伝いをさせていただきました。わたしが見た頃はまるで夢物語のような話でしたが、こうやって実現できたことに正直驚いております!
11月からは御堂筋イルミネーション2018(大阪・光の饗宴2018)も開催されます。
「御堂筋イルミネーション」の綺麗な夜景を眺めながら、「JUNGLE Nanba」で楽しいひとときを過ごすなんて素敵ですよね?
少し肌寒くなってきたこの季節、ぜひ会社の同僚や友人などを誘って楽しい時間をお過ごしください。
もしかすると、新しい恋も芽生えるかもしれませんよ?