にせもんのホンモノ

4MINI好きブロガー"にせもん"による雑記ブログ

今週の出来事|5月第4週 御座候の誘惑編

姫路駅の構内にある「御座候」

通勤時に毎回気になっていたのですが、甘い誘惑に負けてしまいました。。。

何回たべてもやっぱり美味しい!

 

そんなわけで今週の出来事です。

 

 

今週の出来事

姫路駅は新幹線と在来線が混ざっていることもあり、お土産物や飲食店などが並び誘惑が多い駅なんです!

もちろん、出張の方も多く姫路のお土産を買うには丁度良いんですけどね。

 

「御座候」は駅構内でも販売しているくらいなので余程人気なんでしょう。夕方など時間帯によって行列になっていることも珍しくないです。

おかげでコチラは毎日誘惑との格闘(笑)

 

姫路駅構内の「御座候」

そんなわけで、いわずと知れた姫路の銘菓「御座候」

百貨店など全国的に出店していますが姫路が本店です。

 

回転焼きや大判焼きなど名前が違うものがあるので珍しくもないのですが。。。

昔から親しまれていた懐かしの味ってのは共通点。

昔記事にしたこともありましたね!

nisemon-honmono.hatenablog.com

 

いつもより行列が少なかったので立ち寄り。

 

"赤あん”と"白あん”

御座候は"赤あん”と"白あん”の2種類あります。

私は断然赤あん派!ってことで全て赤あんで購入しましたが白あんも人気。

 

一個50円の時代もあったけど今は110円。

それでも安く思えるほどコスパ高いってこと!

 

一個から購入できるので、仕事帰りで小腹が空いたときなど気軽に購入できるのがうれしい!

 

うん、綺麗に包装してくれてます。

f:id:nisemon_honmono:20240525164916j:image

 

トースターで温めて表面をカリッと仕上げるのも好き!…ですが、今回は持ち帰りのままもっちりした食感を楽しみます。

うん!あんこもぎっしり!!

f:id:nisemon_honmono:20240525164923j:image

 

あずきミュージアム

ちなみに姫路駅近くには御座候の「あずきミュージアム」があります。

あずきの文化に触れるだけでなく、調理体験や工場ショップもあるのでお子様連れにはちょうど良い施設なんです!

 

www.gozasoro.co.jp

 

駅近くなので今度行ってみようかな!

皆さんも是非行ってみてください。

 

まとめ

小腹がすいたときにちょうど良い御座候ですが、いつも1個だけ買うのが恥ずかしくて家族分を買ってしまいます・・・

あんこは太りづらく、ダイエット向きとの記事も見かけるので気にせず食べてしまいますが食べすぎには注意ですね(笑)

 

 

 

記事を最後まで読んで頂いて、本当に有難うございます!

 

最後に一つお願いです。

 

当ブログ「にせもんのホンモノ」はブログランキングに参加しております。

 

少しでも面白い・参考になったと感じたら、バナーをクリックしてブログランキング上位になる応援をしていただけないでしょうか?

 

アナタのクリックが励みになります!

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

また次の記事で会いましょう!