いつもの帰宅途中
バス待ちしていたら前のおじさんがナップサックを背負っていました。
ん?ナップサック!?
というのは今回置いといて。
ここまでなら別に問題ないのですが、そこにはよく分からない「ゆるキャラ」の姿が書かれていたのです。
このキャラクター知っていますか?
不敵な笑みを見せる、その正体は『大福くん』
日本の伝統的な和菓子“大福もち”に注目し、未就学児童とその保護者をメインターゲットに制作したキャラクター『大福くん』
本名:包 大福(つつみ だいふく)
年齢:5才
性別:男の子
所属:国立和風保育園 抹茶組
性格:江戸時代(明和8年)から続く、老舗和菓子屋〈好福堂〉の28代目。優しくてとにかく丁寧。日本古来の相手をもてなし、敬う姿勢を大切に育てられてきた。困っている人や大切にしたい人が現れると優しく寄り添い、「おつつみします」とぎゅっと「包んでしまう」
公式サイト:http://daifukukun.jp/
あれ?どこかで見たことある?
そんな気がしたので携帯で検索…
探してみると「なめこ」でした。
残念だな、でも少し似てる気もする。
一時期流行りましたよね?
『なめこ栽培キット』
めんどくさくなって止めてしまいましたけど。
個性派ぞろいのキャラクターたち
包 もちお
大福くんのパパ
髭もあってダンディだけど、やっぱりもち肌なんだろうな。
包 あん子
大福くんのママ
あんこだけに茶色だけど、笑顔がちょっとコワい
大福くんの誕生秘話がYouTubeでもご覧いただけます。
まぁ予想できると思いますけど…
【大福くん】ショートアニメ第1話「だいふくくん、たんじょう」 - YouTube
塩大福くん
見た目は豆大福くんに似ているが、性格は真逆の塩対応
豆大福くんとの違いは、頭に「しお」が書いてあるか
【大福くん】ショートアニメ第8話「塩だいふくくん」 - YouTube
ちなみに『大福くん』の歌はAMEMIYAさんが歌っています。
「冷やし中華はじめました」でヒットしたピン芸人ですが、こんなところでも頑張ってらっしゃるんですね!
まとめ
ショートアニメをいくつか見ましたが、子供達には人気出そうな作品になっています。
きっとおじさんも子供の影響で大福くんグッズを持ってたんだろうな。
きっとそうだ!…と思いたい。
緩さ加減が丁度良いキャラクターや飽きない程度のショートアニメなど工夫はされてるんですが、どこかで見たことがあるような気がして斬新さは感じません。
うちの子供は5話で飽きました…
これには驚かされた!
大福くん&神楽坂五十番コラボ肉まん・あんまん | 神楽坂五十番 手作り大きな肉まん
コラボするなら和菓子じゃないの?
ましてや「あんまん」はともかく「肉まん」は駄目!!
大福だけでなくあんこすら関係ないじゃん・・・
食べ物キャラとのコラボ商品は要注意ですね(笑)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!
===========================
ブログランキングに参加中です!
励みになりますのでポチッとしてください!
===========================